緊張をテンションでごまかすタイプの非モテなすび、ワカジツです。
婚活パーティーに参加するときや、マッチングアプリで知り合った女の子と遊ぶときに
という経験はありませんか?
緊張してしまい素の自分が出せず、相手の印象に残らずに失敗してしまう。
こんな経験をしてしまうと、次回からの婚活にもマイナスなイメージを引きずってしまい、また次でも失敗してしまうという負のスパイラルに陥ってしまいそうです。
(本当の趣味は映画鑑賞だけど緊張して言えない~)
人間は「わからない物に対してはネガティブな印象を持つ」ということが心理学的にわかっています。
特殊な趣味は別として、緊張してしまい、自分の魅力を最大限に引き出せないのはマイナスポイントです。
友人と話すときのように自然体で楽しく会話ができるようになれば、女性からの印象も格段にアップします!
そこで今回は、婚活の前に緊張しない方法について説明します。
・女性の前で緊張しやすい
・自己紹介が苦手
・女性に良い印象を与えられない
このような方は、まずは自然体で話すことを意識して、婚活に取り組みましょう!
ではどうぞ!
緊張は「自意識過剰」からくる。自分の意識を変える方法とは
自意識過剰とは、『自分自身の事柄に対して過剰に反応してしまう人』のことですね。
顔に何かついてるのかな。
人が笑っているのを見て、自分の容姿が気になってしてしまうといった経験がある人は、自意識過剰の恐れがあります。
自意識過剰になると
・相手がどう思っているか気になって上手く話せない
・失敗したらどうしよう?と不安になる
・「なぜあの行動をしてしまったのだろう」と後悔しやすい
のようなマイナス思考に陥りやすいです。
自意識過剰にならないように、日頃からマインド改善を行うことが重要です!
自分を良く見せようと緊張しない。上には上がいることを理解する。
自意識過剰な人は
という思いが強く、空回りする傾向にあります。
気合いを入れすぎて、結局うまくいかずに失敗してしまう。
これは恋愛だけでなく、仕事やスポーツなどでも同じですよね。
恋愛がうまい人、仕事やスポーツができる人ほど、自然体で動いています。
無理して背伸びした自分を見せるのではなく、ありのままの自分を見せることが大切です。
「自然体で婚活をしても、成果が出ないから困っている」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
このような方は、1回のチャンスで何とか成果を得ようと必死になってしまっている可能性があります。
婚活の場は、ほぼ毎日どこかで開かれています。
つまりチャンスは無数にあるので、1回失敗してもまた新たな婚活に臨めば良いのです。
あまり気負いすぎず、「ここがダメだったら次で頑張ろう」と思いましょう!
緊張しない自分になるために、成功体験を得よう
自意識過剰をなくすには、成功体験を得ることも重要です。
成功体験と聞くと大仰なことのように感じますが、小さな成功でも全く問題ありません。
成功体験を得るためにおすすめなのが、「小さな目標を決めて、それを達成する」という方法です。
例えば婚活パーティーに参加するとしましょう。
参加する前に、今日の婚活パーティーで達成したい目標を決めてください。
「連絡先を聞く」や「女性を笑わせる」といった大きな目標はいりません。
「今日はいつもより、女性の話にリアクションを大きくとる」
「こんにちは、という挨拶をいつもより大きな声で出す」
「いつもより笑顔でいる」
これくらいの小さな目標で構いませんので、達成したい目標を決めましょう。
そして目標を達成できたら、素直に自分を褒めてください。
他がどれだけうまくいっていなくても、あなたにとっての婚活パーティーは成功しています。
「〇〇が成功したから、次は〇〇に挑戦してみよう」という形で、どんどん成功体験を重ねていきましょう。
いつの間にか周りの目が気にならなくなる自分に生まれ変わっていますよ。
ぜひチャレンジしてください。
本番前にすぐ使える!緊張しない自分を生み出す方法とは
緊張しない自分を作るには、少しずつマインド改善をしていかなければならないため、ある程度の時間を要します。
その間に「どうしても緊張したくない!」という場面が出てくるかもしれませんので、簡単にできる緊張をほぐす方法について説明します。
「緊張しているな」と自分で感じた時は、この方法を使って緊張をほぐしてください。
紙に書きだすことで、不安を緩和させる
緊張は「上手くいかなかったらどうしよう」という不安から生まれる場合もあります。
不安を感じた際は、その不安を紙に書きだすことで心を落ち着かせることができるのです。
これは『思考の外在化』という方法で、心理学に精通しているメンタリストDaiGoさんもこの方法を勧めています。
悩みは紙に書き出して考えよう。書くという行為はそれ自体が心を癒す効果がある。例えば悩み事は、人に話すよりもノートに書くほうが心が落ち着き、ストレスや不安を和らげてくれる。悩みを書き出すことで、心が落ち着き、意外な解決策が見つかる可能性は高い。
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) 2015年6月12日
「女性と上手く話せるか不安」
「相手からどう思われるかわからなくて不安」
このように感じた時は、心の中で思っているだけではなく、カリカリと紙に書きだして心を落ち着かせましょう。
緊張せずに落ち着いた気持ちで接するだけで、あなたの印象はグッと良くなりますよ。
ゆっくりと息を吐く呼吸法を行う
緊張すると、無意識に呼吸が速く・浅くなってしまいます。
呼吸が速く・浅くなると焦燥感に駆られたり、言葉が早口になってしまったりといいことがありません。
なので緊張していると感じた時は落ち着いて、ゆっくりと呼吸を行うようにしてください。
簡単にできてお勧めなのが、4-7-8呼吸法です。
1.まずは息を全て吐ききる
2. 4秒を数えながら、鼻からゆっくりと息を吸う
3. 7秒間呼吸を止める
4. 口から8秒間かけてゆっくりと息を吐きだす
これはマインドフルネス瞑想にも使われるような心を落ち着かせる呼吸法です。
簡単にできる方法なので、覚えておきましょう。
まとめ:緊張しないために、自分のルールを決めておこう
緊張は心理的なものですので、治すには自分の心を改善しなければなりません。
改善には時間がかかりますので、いざ緊張してしまったときのためにルールを決めておくと心に余裕ができます。
「緊張してしまったら、とりあえずトイレに行って呼吸を落ち着かせる」
このようなルールを自分で持っておくと、「いま緊張しているかも」と緊張を客観視することができるようになります。
無意識の状態では改善も難しいですが、「自分はこういう場所で緊張するんだ」ということがわかれば改善は簡単です。
緊張する自分を客観的に見ながら、「今日は〇〇を改善しよう」という目標を立てて、成功体験を得るようにしてください。
素の状態の魅力的なあなたをアピールすることで、女性からも好印象を得られるようになるでしょう。
緊張しない自分づくりは大変ですが、日頃から意識して取り組んでみてくださいね。
【あなたも、ペアーズで婚活を始めてみませんか?】
・1カ月3,000円と、飲み会1回分の値段で利用可
・非モテでも月に2~3人と食事に行ける(なすびの実体験)
圧倒的コスパとマッチング率の高さが魅力的です。
婚活初心者でも利用しやすいので、彼女を作りたい非モテメンズには登録をおすすめします!
ペアーズを利用して、素敵な彼女を作りましょう!
