タップルとペアーズは知名度が高く人気ですが、両方使うとなるとお金がけっこうかかってしまうので、できれば出会えるほうを1つだけ使いたいですよね。
ぼくはマッチングアプリを同時に3つくらい使い、月に1万円くらい払っている期間があったのですが、さすがに後から後悔しました……。
そこで、実際に色々なマッチングアプリを試したぼくが「タップルとペアーズ、どっちのほうが使いやすくて出会えるか?」という疑問にお答えします!
- タップルとペアーズのどっちがいいか気になる
- 料金やシステムの比較を知りたい
- 実際に使った体験談を聞きたい
という方は、ぜひご覧ください!
タップルとペアーズなら、ペアーズのほうが出会いやすい

ぼくが実際に両方を使った感想ですが、ペアーズのほうがダントツで出会いやすいです。
その理由には大きく分けて2つあります。
- タップルは顔重視でフランクな関係を求めている人が多く、ペアーズのほうが真剣度が高い
- 料金面はペアーズのほうがかなり安い
では、それぞれの理由を詳しく解説していきますね。
理由その1:タップルは顔重視だが、ペアーズはプロフィールも読んでくれる
タップルは異性を選ぶ時に「カード式」というものを採用しており、山札の上に表示されている顔写真に対して「いいかも」と「イマイチ」を選択します。
つまりプロフィールをあまり見ずに、第一印象で良し悪しを選ぶ人がかなり多いです。
さらにタップルは1日にめくれる山札の枚数が最低20枚以上とかなり多いので、途中からめんどくさくなってより適当になる感じは否めません。
ぼくも実際に使っていると、カード消費がしんどくてとりあえず顔だけで選んでました……
ペアーズであれば、写真だけでなくプロフィールもしっかりと読みにきてくれる女性が多いです。
もちろん顔だけでいいねを取れるようなイケメンであればタップルでも問題ありません。
ですがそんな人は上位数%の選ばれた人類だと思うので、フツメンくらいの人にとっては、プロフィールまでチェックしてくれるペアーズがおすすめと言えますね。
理由その2:料金はペアーズのほうがダントツで安い
タップルは登録者も多く人気のアプリですが、人気だからと言って料金が安いわけではありません。
料金面で見ると、ペアーズの圧勝です。
タップル誕生 | Pairs | With | |
---|---|---|---|
1カ月プラン | 3,900円 | 3,480円 | 3,400円 |
3カ月プラン | 9,900円 (1カ月3,300円) | 6,840円 (1カ月2,280円) | 7,800円 (1カ月2,600円) |
6カ月プラン | 17,400円 (1カ月2,900円) | 10,680円 (1カ月1,780円) | 13,800円 (1カ月2,300円) |
12カ月プラン | 27,800円 (1カ月2,317円) | 21,600円 (1カ月1,280円) | 21,600円 (1カ月1,800円) |
※スマートフォンでご覧の場合、左右にスライドできます。
マッチングアプリでカップルができるまでの期間は平均で4ヶ月らしく(ペアーズ調べ)、その場合タップルとペアーズでは3,000円以上の価格差があります。
ペアーズは今までの総登録者数が1,000万人を超えるくらい大規模なアプリなので、ある程度安くてしても採算が取れるということなんでしょうね。
数百円ならまだ許せますが、月に1,000円以上差が開くとなるとさすがにペアーズを使ったほうがいいというのがぼくの結論です。
タップルとペアーズの両方をガチで使った体験談

ぼくが実際に、タップルとペアーズを両方使った体験談を紹介します。
ぼくはかなり非モテの部類に入るのですが、ガチで使ったところ
- タップルでは1カ月で1人も出会えなかった
- ペアーズでは1カ月で4人と出会えたが、その後の進展はなし
という結果になりました。(非モテすぎる……)
ではそれぞれのアプリがどのような感じだったのか、詳細な体験談を紹介します。
タップルは1カ月で1人も出会えず……
タップルでは誰とも出会えませんでした……
比較的若い女性が多く、けっこうかわいい人も多かったんですけどね。
タップルのいい点はとにかくサクサクと女性にアプローチをかけられることです。
1日最低20人へのアプローチは保障されてますし、チャンスタイムを使えば30分間アプローチし放題になるので、1日で数百人に「いいかも」を送ることができます。
……でも出会えませんでした\(^o^)/
理由としては「顔写真だけで判断されることが多い」「若い女性が多いので、ライバルが多い」ということが考えられますね。(ぼくは正直ブサメンくらいのレベルなので……)
真剣に婚活をしていたということもあって、プロフィールをガッツリ書きすぎたということも反省点かもしれません。
タップルはどちらかというと、カジュアルな出会いを探している人向けのアプリのようなので。
ということで、タップルで出会えた人数は0人でした!
タップルのより詳しい情報に関しては別ページ『タップル誕生を1カ月利用した結果、誰とも出会い無く終了した話』でまとめていますので、ぜひご覧ください。

ペアーズは1カ月で4人と出会えるも、特に進展はなし
ペアーズではメッセージのやり取りがうまく行き、最高で1カ月で4人の女性と出会えました。
週に1回と考えるとなかなかうまくいったのではないでしょうか。
やはりペアーズには恋愛に真面目な人がたくさんいて、メッセージも丁寧に帰ってくることが多かったです。
……ただし実際に会ってみると「あれ?」と感じる人も多く、次につながることはありませんでした。
でも実際に4人に会えたことは大きな自信につながったし、マッチングアプリを使ってよかったと思う瞬間でもありました。
ペアーズでどのような女性に出会ったかは別記事の『Pairs(ペアーズ)を実際に使って評価!本当に出会える?女の子はかわいい?』に詳しくまとめていますので、良ければご覧ください。

結論:タップルとペアーズのどっちがいい?と聞かれたら、迷わずペアーズ

ぼくがマッチングアプリを紹介するなら、間違いなくペアーズを推します。
- タップルは出会える可能性が低い
- 値段がペアーズのほうが圧倒的に安い
ということが大きな理由です。
もちろんタップルでも出会える人は出会えますし、人によって変わるのは間違いないですが、アプリ初心者の方はペアーズを選択しておいた方が無難ですね。
後から「高いお金を払って損した!」とならないように注意してください。
ペアーズ・タップルともに登録は無料なので、まずはダウンロードして様子を見てみるのもいいと思います。
どちらのアプリに関しても「非モテなすびの婚活奮闘記」内で詳しく紹介しているので、いろいろご覧になってから決めてみてください!
