コスパよく女の子と出会いたい!!
タップルを使い始める際、何か月継続するプランに入ればいいか悩みますよね。
短いプランだと高くて勝手に更新される可能性があるし、長いプランを使うほど継続できるかというと微妙だし……
ぼくはあまりお金が無いので短期プランが多かったですが、更新日を忘れて追加でお金を払うという苦い経験を何回もしました。
そこで「タップルでは何カ月プランがいいの?」という疑問を解消すべく、いろいろなデータを集めて検証してみました!
- タップル誕生で最もコスパの良い料金プラン
- タップルと他のアプリとの料金比較
- 無料で女性と出会えるアプリについて
この3点について詳しく解説していきますので、コスパよく出会いを求めたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!
ではどうぞ!

タップルの料金プランでお得なのは3カ月。長ければ安いが飽きも来やすい

タップルの料金プランで最もお得なのは、3カ月プランです!
理由には「マッチングアプリでカップルができるまでに要する期間は平均で4カ月」という点が挙げられます。(※このデータはPairs公式によるデータです)
つまり、ウダウダと長くやっても、そこまで効果が得られるか微妙なんですよね……!
ぼくは複数のマッチングアプリを使いましたが、正直6カ月以上継続できたことはないし、途中で飽きてお金を無駄にしたことが何回もありました。
なのでいきなり長期のプランに申し込むよりは、まずは3カ月でどれくらいの女性と出会えるのかを確かめてみてください。
参考までに、タップルの料金プランは、以下の通りです。
期間 | 料金(男性料金。女性は無料) |
---|---|
1カ月 | 3,900円 |
3カ月 | 一括9,900円 3,300円/月 (カード300枚付き) |
6カ月 | 一括17,400円 2,900円/月 (カード500枚付き) |
12カ月 | 一括27,800円 2,317円/月 (カード1,000枚付き) |
※参照元(https://tapple.me/policies/pricing)
プラン毎の下がり幅も1カ月→3カ月が最も安い(-600円)ので、とりあえずは3カ月にしておくとコスパも悪くありません。
ちなみに「確かめるだけなら1カ月でもいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、1カ月だと誰とも出会わないまま終了する可能性が高いです……
ぼくはタップルを1カ月使って、誰とも出会えないという悲劇の状態になってしまいました。
詳しくは「タップル誕生を1カ月利用した結果、誰とも出会い無く終了した話」という記事に書いていますので、よければそちらもご覧ください。

他のマッチングアプリとの比較。タップルの料金プランは比較的高い

タップル誕生は他のアプリより料金が高めで、コスパもそこまで良くないため、コスパ重視であれば他のアプリを使ってみたほうがいいかもしれません。
以下が、主要なマッチングアプリの料金プランです。
タップル誕生 | Pairs | With | |
---|---|---|---|
1カ月プラン | 3,900円 | 3,480円 | 3,400円 |
3カ月プラン | 9,900円 (1カ月3,300円) | 6,840円 (1カ月2,280円) | 7,800円 (1カ月2,600円) |
6カ月プラン | 17,400円 (1カ月2,900円) | 10,680円 (1カ月1,780円) | 13,800円 (1カ月2,300円) |
12カ月プラン | 27,800円 (1カ月2,317円) | 21,600円 (1カ月1,280円) | 21,600円 (1カ月1,800円) |
※スマートフォンでご覧の場合、左右にスライドできます。
業界でも最安値の部類に入るPairsと比べると、3カ月で3,000円近く差がありますね……。
とはいえ、タップル誕生は1日に最大20人に「いいかも」を送ることができるので、1日当たりのアプローチ効率は高いです。(Pairsは1日5~10人程度)
もちろん各アプリによって相性があるので、多くアプローチができるからと言って出会いやすいわけじゃないんですけどね。
Pairsに関してのレビューや体験談は以下のページでまとめていますので、自分に最も合ってそうなアプリを使って婚活を楽しみましょう!
>>> Pairs(ペアーズ)を実際に使って評価!本当に出会える?女の子はかわいい?


「Dine」なら1週間無料。お得に使いたいならこちらもアリ!

マッチングアプリは基本的に男性が有料なので、お金を払わないとデートまで行けないことは多いです。
ただし「Dine」というアプリであれば、無料で女性と出会える可能性が格段に上がります。
なぜなら、Dineは招待コードを入力することで、有料会員と同じ機能を1週間も使えるからです。
マッチングからデートへの取り付け、メッセージの送信まで完全に無料でできるため、無料で女性と出会いたいならDineを使ってみてください。
ちなみにDineは「デーティングアプリ」という分類に入り、とりあえずデートをすることを目標としているため、面倒なメッセージのやりとりやお店決めなどの手間がほとんどありません。
個人的にマッチングアプリの次はデーティングアプリが流行るだろうなあ……と思っているので、流行に乗り遅れないためにも一度チェックしてみてください!


まとめ:タップルをコスパよく使うなら料金プランは3カ月。もっと安く使いたいなら他のアプリへ

タップルを使ってみたい!という方は、まずは3カ月プランをオススメします。
6カ月、1年と継続しても途中で飽きてしまう可能性も高いですし、平均として4カ月で彼女ができているというデータから考えると、3カ月間コツコツ継続したほうが効率がいいです。
ただしタップルは料金プランが他のアプリに比べても高めの設定で、コスパを重視するのであれば他のアプリのほうが安くで楽しめるかもしれません。
Dineであれば招待コードを入力すると1週間無料です。
自分に合ったアプリで婚活に励むことが最も大切なので、いろいろなアプリをチェックして比較してみてくださいね!
>>> タップル誕生を1カ月利用した結果、誰とも出会い無く終了した話
>>> Pairs(ペアーズ)を実際に使って評価!本当に出会える?女の子はかわいい?
>>> 【無料体験あり】Dine(ダイン)は新感覚のデートアプリ!すぐに出会える3つの理由とは
