社会人6年目の非モテなすび、ワカジツです。
社会人で彼女を作るのって難しいですよね?
ぼくは大学生のころ彼女がいたのですが、社会人になってからはさっぱりできていません。
でも、なまじ学生のころに彼女がいたせいで
と考えてしまうんですよね!
この考えは非常に危険ですよ!!(戒め)
気を抜いていると、全然彼女できませんから!
それもそのはず、学生と社会人では恋愛の方法に大きく違いが存在しますので、以前に上手くいった経験・手法が、社会人でも通用するとは限らないんですよね……
社会人には社会人なりの恋愛方法があるので、うまく適応できないと、いつまでも彼女ができないまま歳を重ねてしまいます。
今一度考え方を改めて、年代に適応した恋愛方法を学びましょう!
本記事では、ぼくが必死に調べた、社会人が恋愛を成功させるコツについて説明します。
勝手に彼女ができると考えてない?社会人は積極的に出会いを探そう
社会人は大学生と違って、ただ構えているだけで彼女はできません!
社会人になると「出会いがなくなった」という言葉をよく聞きますよね。
実際には女性と出会う機会はさほど減ってはいないのですが、恋愛対象になる人が減ったと考える人が多いようです。
それもそのはず、大学生の頃は同じ価値観を持った人と出会えますからね。
人間は親近感・共通点がある人を好きになるという心理学の結果も出ていますので、恋愛にも発展しやすいです。
この受動的な気持ちを持ったままだと、社会人の恋愛は上手くいきません。
自分から出会いを探しに行くことを常に頭に入れておき、定期的に恋愛活動を行うようにしましょう。
恋愛活動を行う場所は個人のスキルを考えたうえで決定することが一番です。
やみくもに婚活を行っても効果がありませんが、ここでは比較的誰でも利用しやすい婚活の場を紹介しますので、参考にしてください。
恋愛に対して真面目な人が多い、婚活パーティーを利用する

婚活パーティーは街コンや相席屋といった大規模な集まりではなく、比較的小規模な出会いの場であることが多いです。
その分ライバルも少なく、一人一人に対してしっかりとしたアプローチを行えます。
また、条件を指定して探すことも簡単で
・20代限定
・1:1で会話できる
・アニメ好き限定
など、あなたに合った婚活の場を選択できます。
他にも、「謎解きコン」や「ボルダリング会」という形で、イベントごとを楽しみながら仲良くなれるパーティーも存在します。
というような要望を叶えやすいのが婚活パーティーの魅力です。
女性も比較的しっかりと婚活に取り組んでいる人が多いので、カップリング後デート移行率89.2%という高い数値を出している婚活パーティーも存在します。
自分を最大限にアピールできるような環境を探してみてください!
婚活パーティーを探すには、街コンジャパンというサイトがオススメです。
街コンという名前なので敬遠してしまいがちですが、婚活パーティーも数多く取り扱っています。
先ほど紹介した「謎解きコン」などの趣味コンもたくさんありますので、一度探してみてください!
マッチングアプリを利用することで空いた時間に婚活ができる

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eure.android.pairs&hl=ja
ひと昔前は出会い系アプリといえば「サクラが多い」・「料金が高い」と敬遠されがちでしたが、マッチングアプリは非常に使いやすく、利用者の評判も高いことが特徴です。
「Facebookのアカウントと連携」・「身分証の提示」というような確認作業が入る為、サクラが非常に少ないです。
また女性も顔写真を載せていることが普通であり、好みの女の子にアプローチをとりやすく、多くの女性と知り合えます。
登録すると
と本当にビックリします。
料金は月3,000円~3,500円程度が相場です。
飲み会1回分の料金で多くの女性と知り合うチャンスが増える為、コストパフォーマンスは非常に高いです。
ただし、女性側からもこちらを気に入ってもらわないとメッセージのやり取りができないので、用意する写真やプロフィールは少し考えなければいけません。
「話を盛り上げる自信はあるんだけど…」という方は婚活パーティーのような対面形式の活動を行うほうがよいでしょう。
アプリはマッチングさえすれば自由にやり取りできますし、メールを重ねてお互いをよく知ってから出会えるので、ミスマッチが少ないです。
「マッチングアプリで彼氏・彼女ができた」という人は多いので、ぜひ利用することをお勧めします。
ぼくが推奨するマッチングアプリはペアーズです!
登録者数も700万人を超えている大型アプリで、かわいい彼女を作るための手段として断トツでおススメできます。
ぼくも非モテながら毎月2~3人の女性と食事に行けているので、コスパがめちゃくちゃいいです。
ダウンロードだけなら無料ですので、どんな女の子がいるかだけでも覗いてみると、新たな世界が広がるかもしれませんよ。
少ないチャンスをものにしよう。デートで気を付ける点とは

社会人であっても、「出会い方」に関してはたくさんチャンスを作れますが、その後の発展に関しては、数少ないチャンスをものにする必要があります。
学生だと毎日のように遊べる時間があるのでチャンスも多いですが、社会人は多くても週1回、少なければ月1回くらいのデートで結果を出さなければなりません。
この1回のデートでしっかりと印象を与える為には、相応の準備が必要です。
相当話術に自信があって「会ってから話せば何とでもなるだろう」と思えるなら問題ないですが、そこまで話術に自信が無いのであれば事前に策を考えましょう。
と思われないように気を付けてください。
本項では、数少ないチャンスで成果を出す方法について説明します。
ただの雑談はNG!会話では『共通点』を探そう
人間には『類似性の原理』というものが存在し、似ているものを好きになるという特徴があります。
つまり、初対面の女性と話す際には『たくさんの共通点を見つける』ことがあなたの印象を上げるコツです。
初対面の人が「出身が同じだった」・「誕生月が同じだった」というだけで、その人に親近感を覚えたという経験はあなたもあるはず!
大学生だと、やたらとサークル内で付き合う人が多いのは、同じサークルだという類似性の原理が働いているからでしょう。
何か話さなければ!と焦ってしまって、「今日暑いですね」という天気の話や「〇〇(有名人)があんなこと言ってましたよ」という時事問題などを話しても好感度は上がらないです。
強引でもいいので、相手の話から共通点を見つけ出しましょう。
という女性には
という少々強引な返答でも類似性の原理に十分当てはまりますので、相手からの印象度は格段に良くなります。
話し上手より聞き上手がモテると言われる理由は、このように相手の話から共通点を見つけられるからなのです。
最初はなかなか難しいかもしれませんが、常に会話の中で意識するようにしてみましょう!
素の自分を出そう。不安は紙に書きだして
初対面の女性と会う時に緊張してしまい、本来の自分を出せなかったというケースはよくあります。
(あ~本当は「今日会えて良かった」とフランクに言いたい~)
気に入られたいと思う女性であればあるほど、その傾向は強くなるでしょう。
もし緊張してしまうなど、不安な要素がある場合は、不安な気持ちを紙に書きだすようにしてください。
不安や緊張は紙に書きだすことでコントロールできるようになります。
紙が理想ですが、スマホなどのメモ機能でも構いません。とにかく書くようにしましょう。
まとめ:社会人は能動的になることで恋愛を成功させよう

仕事が忙しく、彼女が欲しいと思っていてもなかなか恋愛活動に力を入れることができない方も多いですが、なるべく能動的に彼女を作りに行ったほうがいいですね。
20代男性へのアンケートで、「恋人がいる」と答えた方は25%にとどまったという結果も存在します。
出典:https://netatopi.jp/article/1097537.html
4人に1人しか彼女がいないって相当辛いですね……
気を抜いていると、彼女がいないまま歳だけを重ねてしまうという事態になりかねません。
少しでも「自分は受動的だったな」と感じた方は、少しずつでいいので行動を起こすようにしてみましょう!
やみくもに婚活を繰り返すだけでは、失敗する確率が高く心が折れやすいので、自分に合った場所での婚活を選ぶことが継続のコツです。
趣味コンなど、自分の力を発揮できる環境を探すなら街コンジャパン
コストパフォーマンス重視で、たくさんの女性にアプローチをかけたいならペアーズ
がオススメです!
社会人は、自分から動くことで彼女を作りましょう!
ぼくもそろそろ家から出ます。
ではまた!
