非モテの婚活体験談

モテない男が、人生で今までに言われたほんのり悲しい言葉。

今までに言われた悲しい言葉
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人には優しい言葉をかけたい、非モテなすびのワカジツです。

ぼくはモテません。
甲斐性もありません。

ただ、人間関係には恵まれているので、「ブサイクが!」とか「クソ非モテ野郎が!」みたいな暴言を言われたことは無いです。

言われたことがあるのは、ネタにもしにくい、ほんのりと悲しい言葉のみ。

恐らく、向こうにそこまで悪意はないのでしょう。

ぼくに対して、ポロっと口から飛び出しただけなのです。

そこまでめちゃくちゃ暴言というわけでもないので、言われたぼくも「ん??」くらいの微妙な気持ちにしかなりません。

でも、冷静に考えるとじわじわくる面白さがあるので、ブログに書くことで自分の心から昇華させたいと思います。

というか、抱えたくないから楽しんでほしい。

「あっ……」とかならないでね。

ではどうぞ。

散髪屋のおっちゃん「顔、変態っぽいもんなあ」

散髪屋でのトークが苦手

散髪屋で「変態」って言われたことあります?

一応ぼくは客ですよ。

ぼくがピチピチの大学生である18歳のころ、特に髪型にこだわってるわけではなかったので、家の近くの理髪店で髪を切っていました。

床屋ほど適当ではないのですが、美容院ほどオシャレではない。
店長のおっちゃんとアシスタントの2人でやっている、小ぢんまりとした理髪店です。

おっちゃんは坊主頭にハンチングという、典型的なオールドスタイル。

当然ぼくの髪を切ってくれるのはおっちゃんなので、軽く会話をしながら散髪を進めます。

店長
店長
ワカジツくん、彼女いるの?
ワカジツ
ワカジツ
今はいないですね~

彼女なんていたことがないのに、「今は」という精いっぱいの強がりをおっちゃんにみせていました。

プライベートな内容にもかかわらずグイグイくる感じが、理髪店っぽくて素敵ですね。

このあと、店長から信じられない言葉が飛び出すのです。

店長
店長
あー。ワカジツくんの顔、変態っぽいもんなあ。彼女できないよなあ。
ワカジツ
ワカジツ
???
店長
店長
大学生活どんな感じ?おっちゃん専門学校卒やから知らんねんなー。
ワカジツ
ワカジツ
(??)えー、まあ楽しいですね

あっさり流されて話題は終了しました。

いや、客の顔に「変態っぽい」とか言います?

一切悪気ない感じで言われたので、ぼくも完全にスルーしてしまいましたが、冷静に考えるとおかしいですよね。

家に帰ってから「あれただの悪口だよな……」ってなりましたもん。

数年後、そのお店は潰れてしまいました。

理由はなんとなくわかる気がします。

会社の同期女子「海に突き落としたくなるから無理」

ランチクルーズに誘いたい

ぼくが同僚をクルージングデートに誘ったときに言われた言葉です。

大学の先輩の結婚式の2次会で、ランチクルーズのペアチケットが当たったんですよね。

もちろんぼくは非モテなので一緒に行く人もおらず、唯一気軽に話せる女性は、同じ部署にいた同期だけでした。

同期はめちゃくちゃタイプというわけではなかったのですが、話してると楽しいし普通にいい子です。

よっしゃ、せっかくなので誘おう。

そう思って、週末にクルージングのチケットが当たった話を展開するぼく。

同期も「彼女いないのにね」と、ちゃんと会話してくれました。

すぐには誘いません。
会話を重ねる中で、絶好のタイミングを模索します。

そしてついに、同期からあの言葉が飛び出したのです。

同期
同期
誰と行くの?

よっしゃ!ここしかない!!

まさに神が与えてくれた、絶好のタイミング。

ここでぼくが華麗に一言

ワカジツ
ワカジツ
ランチだし、一緒に行かない?

ランチなのでやらしさも無いし
普通に行こうと思ったら5,000円くらいかかるのに無料だし
日付はこっちで指定できるから予定ない日を選べるし

完全にツモだろう。

机にあるカレンダーを手に取って、勝手に日程を決めようと考えていたその時

同期
同期
あー。私たぶんワカジツのこと、海に突き落としたくなるから無理だわ。

 

Why!?

そんな断り方あります??

むしろこれは彼女なりの優しさなのかな……なんて深いことを考えてしまうくらい、衝撃的な断り文句でした。

そのあとはシレーっと通常業務に戻っていったので、ガチで嫌だったのでしょう。
ぼくは若干言葉を受け入れられなかったのですが、冷静にカレンダーをもとの位置に戻します。

女性から「海に突き落としたくなる」と言われた人間はそこまで多くないと思うので、いい経験ができたと強引に解釈します。

ここで終わればちょっとした面白話で終わっていたでしょう。

ただ……

ここでぼくが圧倒的なサイコパス感を出してしまい、その日の営業日報(全社員が見れる)に

「〇〇さんをクルーズに誘ったら、『海に突き落とす』と言われました」

と書いちゃったんですよね。

すると、その日から彼女が退職するまで、ほとんど口を聞いてくれなくなりました。

理由はなんとなくわかる気がします。

元カノ「一緒にいてドキドキしなくなったから、別れよう」

大みそかに彼女にフラれた

これほんのり悲しい言葉じゃなくて、ガチで悲しいやつですわ……

ぼくが23歳。元カノが20歳のときに言われた別れ言葉です。
付き合って1年半たったころに言われました。

1年半たったらそりゃあドキドキしなくないですか?
何年もドキドキしっぱなしなもんなんですかね?非モテにはちょっとわからないです。

ぼくは社会人1年目で、彼女は大学生だったので、環境の違いがモロに出てしまったパターンですね。

 

ちなみにこれ、言われたのは大みそかの夜11時

年越し前に言います?これ。

そのあとジャニーズのカウントダウンを見ていたぼくは、世界で一番死んだ顔をしていたことでしょう。

個人的には結構面白いかなーと思ってたまに飲み会とかで話すんですけど、8割の確率で「あぁ……」という空気になるので、あまり話さないようになりました。

ちなみにそのあとすぐに、僕も知ってる大学の後輩(錦戸亮似)と付き合い始めました。

理由はなんとなくわかる気ががががががが(脳の異常)

バーの女性「無理して話しかけなくていいから」

バーの女性にアプローチしたい写真
ナンパ好きな友達に連れられて、女性2人組に話しかけたときに言われた言葉です。

バーといっても、スイッチバーという男女の交流を深めるというコンセプトのバーなので、女性もある程度出会いを求めてきているはず。

大人っぽい印象の2人組が暇そうにドリンクを飲んでいたのでアタックしました。

友達はさすがナンパ慣れしているので、すぐに女性と和気あいあいと会話を始めます。
最初は4人で話していたのですが、友達は徐々に1人の女性との会話にシフト。

ぼくも「やばい、話さないと」と気合を入れ、もう1人に必死に話しかけました。
色々な話題を提供しましたが、反応はかなり薄い。

「やばい。次の話題はどうしよう。」と必死に考えているときに一言。

「無理して話しかけなくていいから」

真顔でそう答える女性は、ぼくの心をしっかりと叩き割りました。

この言葉に、あなたならどのように答えますか?

「そんなこと言うなよ~」と言葉を気にせず会話を続けるでしょうか。
それとも、「いやいや、ひどいこと言うね~」と自虐気味に返すでしょうか。

ぼくの返答はこちら。

ワカジツ
ワカジツ
べ、別に無理してないけど?

ダッサ!!!!

必死に強がる非モテの姿が浮かびますね……

そりゃあ、女性にツンとされる理由はなんとなくわかる気g

(失神)

 

最後に:非モテ脱却を目指して、色々取り組もう

優しい笑顔の写真
モテない男に向けられたほんのりと悲しい言葉、楽しんでいただけましたでしょうか。

本当はもっとあるはずなのですが、どう頑張ってもひねり出せませんでした。
ほんとうに心が折れた言葉に関しては、思い出せないようにブロックがかかっているのかもしれませんね。

 

こんな悲しい言葉を言われ続けていたぼくですが、最近は非モテという現状をなんとかしないとだめだ!と思って、いろいろ考えて取り組んでいます。

ファッションセンスが皆無なので、服の買い物をファッショナブルな友達に手伝ってもらって、とりあえず清潔感だけは出してみるとかですね。

最近はメンズファッションレンタルサービスなんかも有名らしいので、これも使ってみようかと検討中です……!

ちょっとでも自信を着けて、非モテ脱却ができるといいな!みなさんもチェックしてみてください。

>>>メンズファッションレンタルサービスの詳細をチェックする