ワカジツ様のツイート、ブログ拝見しました。
このたびの出会いが大変残念なものとなったようで、拝見し、心が痛みました。
Pairsではドタキャンなども違反報告にて承っておりますので、よろしければ違反報告いただけますと幸いです。
ワカジツ様に素敵な出会いがありますようお祈りしております。— Pairs(ペアーズ)カスタマーサポート (@pairs_cs) 2018年6月29日
ペアーズ公式から同情を集めた非モテなすび、ワカジツです。
「婚活を始めようと思っているけど、何から始めればいいかわからない」
「婚活アプリを使っているけれど、なかなか成果が出ないからアプリを変えたい」
そんな思いを持っている方は多くいらっしゃると思います。
ぼくも彼女にフラれた勢いで、わけもわからず様々なアプリを利用しました。
Omiai、With、YYC、Tinder、タップル誕生、Pairs などなど……
色々な出会いの場にも行きました。
街コン、相席屋、婚活パーティー、スイッチバー、社会人サークル などなど……
仕事が忙しくて片手間でやってることも多かったですが、コンテンツによって、成果の差はかなり激しかったです。
そんな中、ぼくが婚活初心者に伝えたいことは一つ。
まずはPairs(ペアーズ)を使って婚活をスタートさせるべきですね!
ペアーズは他のマッチングアプリや婚活パーティーとは一線を画した使いやすさとコストパフォーマンスを誇っています。
こちらの記事では、ペアーズを勧める3つの理由について記載します。
ペアーズを利用して素敵な女性を探しましょう!
マッチングアプリって本当に出会える?ペアーズの魅力とは

と思う方も多いのではないでしょうか。
ひと昔前までは出会い系アプリはサクラや援助交際の温床というイメージでしたが、今は全く違います。
マッチングアプリは男女ともに真剣な恋愛相手を探している人が多く、いたって真面目な婚活コンテンツなのです。
そのため、「実際に出会って仲を深めたい」と考えている女性はたくさんいます!
言葉が悪いかもしれませんが、「かなり出会える」と言っても過言ではないでしょう。
もちろん選ぶアプリにもよります。
先ほども言ったように、ぼくのおすすめは圧倒的にペアーズです!
マッチングアプリは数多くありますが、その中でもペアーズが1番だと断言できます。
では他のアプリに比べて、なぜペアーズが良いのかを確認していきましょう。
ペアーズの魅力その1:圧倒的な会員数の多さ
会員数が多ければ多いほど、単純にマッチングする確率があがりますよね?
アプローチできる機会が増えれば増えるほど、成功率は上がりますし、理想の女性と出会える可能性も高くなります。
ですので、まずは会員数が多いアプリを選ぶべきなのです。
こちらが主要なマッチングアプリの会員登録者数です。
マッチングアプリ名 | 会員数(2018年6月現在) |
---|---|
Pairs(ペアーズ) | 男女合わせて700万人以上 |
With(ウィズ) | 総数は不明。女性約23万人(アプリ内検索より) |
Omiai(オミアイ) | 男女合わせて300万人以上 |
Yahooパートナー | 男女合わせて500万人以上 |
タップル誕生 | 男女合わせて250万人以上 |
youbride(ユーブライド) | 男女合わせて150万人以上 |
ペアーズの会員数が圧倒的に多いですね。
2位のヤフーパートナーと比べても200万人以上の差が開いています。
男女合計で700万人で、ペアーズの公式発表では約40%が女性です。
つまり280万人の女性が登録しているのです!
そこから活動的なユーザーが20%としても、50万人以上です。
50万人もいれば、理想的な女性と出会えそうな気がしませんか?
1人くらいは恋人関係になれる人がいそうですよね。
初心者の方はまず、分母の多いペアーズから始めると、成功に直結する可能性が高いです!!
まずはペアーズから婚活をスタートしましょう。
ペアーズの魅力その2:料金が安い
マッチングアプリは基本的にダウンロード無料ですが、女性にメッセージを送るには有料会員にならなくてはなりません。
ペアーズの料金は1カ月の利用で3,480円/月で、3カ月利用だと2,280円/月とかなりお手頃です。
街コンや婚活パーティーであれば、1回の参加に大体6,000~8,000円かかりますので、それと比べると圧倒的コストパフォーマンスです。
しかも月額会員であれば、メッセージのやり取りにお金がかかることはありません。
普通に居酒屋などで飲み会をするだけで3,000円近くかかりますよね。
その料金で、50万人以上の女性にアプローチできるチャンスを貰えるなんて、かなりコストパフォーマンスが良いと思いませんか?
月の飲み会を1回我慢するくらいの気持ちで登録してみましょう!
ちなみに、マッチングアプリには月額制ではなく、メール1通50円といった従量課金制(使った分だけお金を払う)システムのものも存在します。
一見安そうに見えますが、アプローチできる女性の数を考えると、非常にコストパフォーマンスが悪いです。
1人の女性と10通のメールのやり取りをすると、3,000円でわずか6人としか話をできません。
ペアーズであれば間違いなく6人以上とやり取りが可能ですので、ペアーズ以外を選択するとしても月額課金制のところを選びましょう。
ペアーズの魅力その3:サクラ・業者がいない
出会い系というと、業者やサクラばかりのイメージがありませんか?
アプリが活性化しているように見せかけるために、雇った人間を使って場を盛り上げているアプリはたくさん存在します。
ですがペアーズに関しては業者やサクラがほとんどいません。
なぜなら、認証制度がしっかりとしているからです。
・Facebook連動による認証(友達が10人以上いないと利用不可)
・相手とやり取りをする前に、免許証などで本人確認必須
この2点を使って、業者を完全に排除しています。
もちろん、メッセージ受信によるお小遣い稼ぎもできません。
サクラに関してですが、そもそもペアーズの会員者数は700万人以上いるので、サクラを雇う必要がないですよね?
既に場がかなり盛り上がっている状態ですから、無理に雇う必要性がありません。
安心安全・完全に一般の普通の女性しかいない環境で、恋愛を楽しみましょう!
ちなみにFacebook認証を行っても、ペアーズの利用がバレることは絶対にありませんので、ご安心ください。
まとめ:婚活を始めるならまずはペアーズから始めよう

婚活は自分のレベルに合った場所で行うことが重要です。
女性と上手く話せない人がいきなりナンパをしても成功しないように、徐々に成功体験を積んでいくことが大切なのです。
その点から見ても、ペアーズで婚活を始めることは非常に有効的です。
真面目に出会いを探している女性ばかりですし、お財布にも優しくて効率が良いです。
実際に、ペアーズで知り合って結婚しているというカップルも数多くいます!
ぼくもそうなれるよう頑張ります。
あなたも一緒に頑張りませんか?
マッチングアプリ毎に色々な特徴がありますが、まずはペアーズから始めてください!
ぜひペアーズを利用して、あなたも素敵な恋愛を体験できるよう、婚活を頑張りましょう!
婚活で心が折れた時に楽しめる、非モテなすびの失敗体験はこちら。
