非モテの婚活体験談

紹介で付き合う可能性は低い!恋愛面でハイリスクと断言できる3つの理由

友達の紹介における3つのリスクとは
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

怪しい仕事を紹介されがちな、非モテなすびのワカジツです。

あなたは親しい友人から、異性の紹介を受けたことがありますか?

ぼくはありがたいことに、3回も友人からの紹介を受けて食事に行ったことがあります。

でも、うまくいったことは1度もありません。

むしろマイナスのほうが多いんじゃないの?という気持ちにすらなっています。

もちろんぼくと相手の女性がすごく相性がよくて、お互いに好みの顔やスタイルだったら万々歳なんですけど、

紹介って、そうじゃないほうが多いですよね?

素敵な異性と巡り合える可能性が低いと考えると、友人の紹介はハイリスクでしかないんですよ!!

今回は、友人の紹介がハイリスクだと感じる理由を述べます。

死ぬほど主観にまみれていますが、ぜひご覧ください。

ではどうぞ!

リスク1:気が合わなくても無下にできない

せっかく紹介してくれた友人の事を思うと、

ぼくが紹介されたときに、実際にあったエピソードを紹介します。

ワカジツ
ワカジツ
こんばんは!
なす子
なす子
こんばんは~
ワカジツ
ワカジツ
(んん・・・?)
なすの断面くん
なすの断面くん
なす子ちゃんだぜ
ワカジツ
ワカジツ
よろしく~

こんな感じで、3人で食事をしていたわけです。

その後、ワイワイと話をするも

ワカジツ
ワカジツ
(んん・・・?
この子、あんまり話が合わないぞ・・・?)

と感じたまま、食事を終えました。

普通の出会いなら、ここで連絡を特に取らずに終了できますよね。

ですが友達の紹介は、ここからがハイリスク。

なすの断面くん
なすの断面くん
どうだった?気が会いそうかい?
ワカジツ
ワカジツ
ん~。親しみやすい人ではあるね~
なすの断面くん
なすの断面くん
いい子だろ?会社の同期で唯一おれと絡んでくれる子だからな~
ワカジツ
ワカジツ
ん・・・?
なすの断面くん
なすの断面くん
いい子だからラインしてやれよ!
ワカジツ
ワカジツ
んんん!?

こうなったら、連絡をとらざるを得ないですよね!?

友人にスパッと「好みじゃなかった」と言えればいいのでしょうが、気が弱いぼくは言い出せません。

このままズルズルと連絡をとりあってしまって、精神的に消耗してしまうのです。

リスク2:紹介時に貰える情報では、恋愛対象かどうか判別しづらい

なすの断面くん
なすの断面くん
彼女の名前はなすこ。23歳。AB型。
性格は優しくて愛らしい。趣味は茶道で、今は華道も習っている。
顔は有村架純そっくりだ。
こないだ、捨て猫を拾って育てていた。
年間1億円くらい寄付するらしい。
ワカジツ
ワカジツ
付き合います。

こんなにたくさんの情報を貰えることなんてほとんどなくて

なすの断面くん
なすの断面くん
紹介するわ。とりあえずご飯に行こう

くらいのライトな感じですよね?

恋愛対象かどうかは、会ってみないとわからないわけです。

それなのにしがらみが強いので、リスキーではないでしょうか。

マッチングアプリとかならプロフィールを見てからアプローチができますよね。
それよりも情報が少ないとなると、そりゃあうまくいかないですよね……。

もちろん紹介してくれる友人には感謝しかないのですが、もう少し情報があると嬉しいな~ と思います。

結論:よほど好みでなければやめておこう。婚活はマッチングアプリで!

紹介されるにしても、ちゃんと相手の情報を聞いて、しっかりと判断してから受けたほうがいいでしょう。
そのほうがミスマッチも少なく済みます。

恋愛は就職活動と同じとよく言いますが、会社をいきなり紹介されたからといっても「面接に行きます」とはならないですもんね。

紹介では事前に相手のことを知る機会が少ないから、難しいのです。

相手のことを良く知ってから会いたいのであれば、マッチングアプリを使うとよいでしょう!

マッチングアプリを使えば、写真と細かなプロフィールから異性の情報を知ることができます。

しかも200万人を超える女性とマッチングできる可能性がありますので、理想の女性と出会える確率も高いです。

正直、

ワカジツ
ワカジツ
こんなかわいい子と知り合えるのか……

となること間違いないです。

婚活初心者でも利用しやすいので、彼女を作りたい非モテメンズには登録をおすすめします!
ペアーズを利用して、素敵な彼女を作りましょう!